スポンサーリンク

Sponsored Links

古文の勉強

漢文の受験勉強のポイントは、構造と句形把握にある。

更新日:

漢文勉強のポイントは

 

1.漢文は英語と同じ構造

2.句形は覚えておくと問題を解くのに有利

 

1について

 漢文を勉強していく際に、構文を理解していく事が重要です。

 英語の構文の基本は、漢文も同じ

 S+V+O 

 ところが、

 日本語の構造の基本は

 S+O+V

 

 つまり、OとVの位置が逆ということです。

 だから、昔の人たちは、

 「レ点」や「一ニ点」を白文につけて

 日本語と同じ構造にして読んでいくことにしました。

まとめると、

 返点が付いている漢字は、後ろに目的語をとる言葉だと

 いうことになります。それは、

 動詞であったり、前置詞だったりします。

 そうやって、動詞になる、なりそうな漢字を理解していきましょう。

 

また、置き字についても同様で

 1 前置詞のような働きをする

  「」など

 2 接続詞のような働きをする

  「

 3 !や?のような働きをする

  「」「」「」など

 もちろん、全てがこれに当てはまるわけではありませんが、

 よく使用される意味として出てきます。

 これらの意味として、理解しつつ、読むようにしましょう。

 

2の「句形」については、

 使用される形がほぼ決まっているため、

 白文を書き下しにしたり、

 送り仮名や返点をつける問題に利用されたりします。 

 そこで、オススメの参考書は、

 田中雄二の漢文早覚え即答法です。

 句形を説明しているだけでなく、

 盲点になりがちな、送り仮名の解説もありますし、

 句形自体の練習問題も載っています

  

 また、

 漢文によく出てくる、

 漢字の意味問題に対応する、漢字も載っているので

 漢文の知識のインプットについては、もってこいですね

 

 後は、

 センター試験の過去問などで、

 実践的に練習することです。

 

以上

漢文の勉強は

構造を意識すること

句形を習得すること

です。

頑張ってください!

動画の解説も用意しておきました。


スポンサーリンク

Sponsored Links

スポンサーリンク

Sponsored Links

スポンサーリンク

Sponsored Links

スポンサーリンク

Sponsored Links

-古文の勉強
-, , , ,

Copyright© JTVブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.